中学生

中学生の勉強の進め方

中学生の勉強のポイントや進め方について紹介します。

数学:つまづいているところを探す。

数学は分からないところを放置したまま進めると、次の単元でも同じところが原因で理解がついていけず少しづつ理解不足の範囲が増えてきます。

  • 分数の計算や少数の割り算・掛算は確実に出来ますか?
  • 一次方程式の係数の払い方が確実に出来ますか?
  • 正負の数が確実に計算できますか

上記が心配の場合は戻り学習(計算)を行い繰り返し、
計算が身につくまで練習しましょう。

基礎的な部分を補強しつつ ①方程式等の計算 ②関数 ③図形 ④確率や表の扱いとつながっていきます。それぞれのコツやポイントは別に紹介します。

英語:最初が肝心

英語は最初が肝心です。be動詞・一般動詞・主語と動詞の順番をきちんと理解しましょう。

英語は最初に学んだ事を土台に次の事を学んでいきます。最初が分からないと次も分からず、どんどん分からない部分が蓄積して、授業中は「雲の上を歩いている」ようになってきます。なので、つまづいている場合にはつまずいている部分まで必ず戻り学習をした方が良いです。

  • その後、助動詞や現在進行形・・・・等どんどん新しい内容に進みます。
  • 最初がよくわからないと次の単元も良くわからず結局理解不足になり。
  • 単語も読み書きをしたいですが、嫌いな科目になってしまうと辛い。

英語は最初が肝心です。2年生の後半には文も長くなり難しくなってきます。1年生の最初の優しいと思う所の理解を大切に繰り返し学習を行いましょう。

単語もコツコツと覚えましょう。

英語はあるレベルで スパっと 分かるようになります。苦手だった生徒さんが単語と構文を覚えることを繰り返していると、脳の中に回路出来て、長文もOK、成績急上昇!となった例がたくさんあります!コツコツ勉強を繰り返しましょう。

講座案内

コースについて

コースの特徴 : 親切で丁寧な個別指導です。
  • 中学生の標準と受験のコースです。
    中3生は受験対策で夏期講習と冬期講習を準備しています。
  • 講師1人に生徒2名までの個別指導です。
  • 科目で担任制です。
  • 生徒さんの学力や得意不得意に合わせて指導を変えていきます。

科目

数・英・国・社・理

時間帯

①4:50~6:10 ②6:20~7:40 ③7:50~9:10

授業時間

一講座 80分